学校日誌 - 日記・お知らせカテゴリのエントリ
12月19日,人権集会を行いました。それぞれの発表の後,人権教育主任の佐藤先生から,広い心をもっていろいろなことに取り組むことが大切だということが話されました。
12月17日に1年生,18日に2年生,19日に3年生のなわとび集会が開かれました。個人跳びでは,持久跳び,あや跳び,二重跳びの3種総合で競われます。輝く第1位は男子は中学2年生生徒,女子は中学3年生生徒でした。各学年の先生方も参加し,点数を競っていました。
また,この日のために,昼休み練習を積んでいた,全員による長縄の八の字跳びです。各学級声をかけながら,一生懸命取り組んでいました。3年生では,新記録がでて,歓声があがりました。
大震災,集中豪雨,土砂崩れ,大噴火等,大きな自然災害が続きます。
日ごろの危機意識を高くもち,被害を最小限にとどめる,つまり,命を守ることを最優先にするためには,どんなことに気を付けたらよいか,境町防災安全課のご協力を得て,地域防災講習会を開催しました。
今回は,利根川決壊に備えてのお話を,DVDを見ながら,わかりやすく説明して下さいました。
保護者の皆さまも真剣に聞いて下さいました。各家庭に配付されている,ハザードマップもぜひ,見ていただきたいです。
コンピュータ部が地域防災のポスターを作成しました。防災安全課を通して,森戸地区,猿島地区の区長様に掲示もお願いいたしました。
1学年は男女の違い,2学年は感染症,3年生はHIVの感染経路について,6校時,性教育の授業を行いました。それぞれの段階で正しい知識を身につけるよう,1学期2学期末に全学級一斉に行っています。
2学期の最大イベントけやき祭が開かれました。今年のテーマは「翔」生徒それぞれの自立を目指し,夢にはばたく思いが込められている言葉です。
第1部は合唱祭でした。さすが,3年生。どの学級もすばらしかったです。講師の先生の講評でも,1年生に,「こういう3年生になりたいなあという思いでこれから取り組んでほしい。」とのお言葉がありました。
その後のグループ発表も,発表者とそれを見ている生徒が一体となり,すばらしいパフォーマンスが繰り広げられました。多くの小学生も来校してくれましたが,「二中に行きたい!」と,思ってくれたことでしょう。
掲示物も,すばらしく,全教科からの出品,全生徒の作品,猿島小,森戸小のすばらしい作品が飾られました。