学校日誌 - 日記・お知らせカテゴリのエントリ
3月24日(金)、令和4年度の修了式が実施されました。
生徒の皆さんには今年度を振り返り、来年度には自身のよい面はさらに伸ばし、反省点があればそれを改善できる
ようにしてほしいと思います。
1年間お疲れ様でした。
皆勤賞や修了書が授与されました。
各学年代表生徒による作文発表。今年度の振り返りと次年度の抱負を述べました。
2人とも立派な発表でした。
3月20日(月)・22日(水)の2日間、ハワイホノルル市のアリアマヌスクールの生徒が来校しました。
2日間とも素晴らしい文化交流となりました。
ハワイから来た生徒たちがフラダンスを踊ってくれました。
3月13日(月)、令和4年度 第65回 卒業証書授与式が挙行されました。
感動的で素晴らしいお別れの時間を生徒、保護者、職員全員で共有することができました。卒業生の皆さんの将来に
限りない幸せがあることを願っています。本日はおめでとうございました。
後輩から先輩方へメッセージ 会場にいる全員が引き込まれる素晴らしい送辞でした。
答辞 心からの感謝の気持ちと別れの悲しさを表現し、聞く人の涙を誘いました。
退場後、担任と生徒たちの最後のお別れの時間です。担任の目にも涙が。
解散前の記念撮影 お世話になった先生方と記念の写真を撮りました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございました。そしてありがとうございました。
これからも是非境二中に遊びに来てください。
3月10日(金)午後、いよいよ3年生の卒業式の前日となり、1・2年生は会場準備を、3年生は式前の学年
集会を行いました。全校生徒、職員が一つになって最高の卒業式を作り上げます。
2年生は椅子や机などその他必要な用具のすべてを寸分違わずに配置し、最高の式場を作ってくれました。
1年生は駐車場、芝生、3年生教室の飾り付けに至るまで会場外を担当。1・2年生の皆さんに感謝です。
3年生は3年間を振り返る映像を見ました。懐かしい写真が表示される度に爆笑が起きました。
最後は3年担当の先生方からメッセージ。いよいよ中学校生活が終わりを迎えます。
別れの悲しみや感謝などたくさんの想いが詰まった涙。来週は間違いなく素晴らしい卒業式になることでしょう。
3月9日(木)の午後、謝恩会と3年生を送る会が開催されました。
3年生が今までお世話になった先生たちへ感謝の花とメッセージを送る謝恩会。その後は1・2年生の生徒会が
中心になって3年生のためにゲームやクイズを催しました。3年生の代表生徒は「素晴らしい思い出となりました」
と感謝の言葉を述べていました。
3年生の皆勤賞をはじめ各種表彰も行われました。