学校日誌 - 日記・お知らせカテゴリのエントリ
1月21日(木),昼休みの体育館開放が始まりました!
密にならぬように,クラスごとに体育館を開放しています。
生徒たちは,友だちや担任の先生とバトミントンを楽しんでいました。
休み時間に楽しく運動することで,新型ウイルス感染症に対する抵抗力を高めることが目的です。
体育館開放では,体育整備委員会を中心に用具の消毒,生徒たちのうがい・手洗い・手指消毒を徹底しています。
本校では,生徒の生活習慣を改善するために生活アップカードで実態を調査しています。
その結果について,お知らせします。保健委員会の生徒からも全校生徒に向けて説明していきます。
【保健室から】
7月の調査ではの一人当たりの平均点は24.4点(30点満点中)でしたが,12月に実施した生活アップカードでは,一人あたりの平均点が4.7点であり,平均点が0.3点向上しました。
12月の生活アップカードでは,「寝る時間を守れた」「朝ご飯を食べた」「手洗いうがいマスクを心がけた」「三密に気をつけて生活できた」の4項目で平均点が向上しました。
保健委員会と給食委員会の生徒による,睡眠や朝食の大切さについて啓発をしたことも効果的だったと考えられます。
7月と比べて平均点が下がった項目は「ハンカチを持っている」と「メディアの使用時間を守れた」でした。
新型コロナ対策で手洗いをする機会が多いため,ハンカチを持参する習慣を身に付ける必要があります。
また,メディア時間をコントロールし,寝る前のスマホやゲームを控えることがよい睡眠リズムにつながります。
メディア時間を守ることで「勉強」や「睡眠」,「家族との時間」が増えた生徒が7月・12月ともに多くみられました。
スマホやゲームといったメディアの時間を自分でコントロールできるようにしてきましょう。
ご家庭でもスマホやゲーム等の使用時間について話し合う機会にご活用いただき,ご協力お願いいたします。
1月19日(火),委員会活動日の今日,多くの委員会で校内外の環境美化活動を行いました!
体育整備委員会は,校内の枝集めを行いました。
さらに,校内に枝が飛び散らないようにひもでくくってまとめてくれました。
また,JRC委員会,生活委員会は学校敷地南側フェンス沿いの落ち葉集めを行いました。
強風の中でしたが,元気に協力して活動できました!
1月19日(火),環境衛生検査を実施しました。
学校薬剤師の先生に,教室の照度や二酸化炭素の濃度を計測していただきました。
今回の結果を,全職員が共有し,効率的な換気や学習しやすい環境づくりに努めてまいります。
1月18日(月)放課後,県の緊急事態宣言を受けて,臨時の職員集会を行いました。
臨時集会では, 感染リスクの高い学校生活の場面,各教科の授業の場面を改めて洗い出し,改善策を徹底することを確認しました。