学校日誌 - 最新エントリー
本日(9日)、1・2年生の多くの保護者に来校していただき、授業参観が行われました。各クラスとも学級担任が授業を行い、生徒たちの意欲的に学習に取り組む姿を参観してもらいました。また、授業参観後は学年懇談会を実施し、この1年間の生徒たちの成長や来年度に向けてのポイントなどを説明しました。参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
↓1年1組:理科
↓1年2組:美術
↓2年:学活
先日3日(土)水戸市にあるザ・ヒロサワ・シティ会館において、郷土検定県大会が行われました。本校は11月に行われた市町村大会で境町代表となり、県大会にも2年生の代表生徒5名が出場しました。代表生徒は、当日応援生徒とともに約2ヶ月間境町・学校の代表として懸命に努力し、本番でもその成果をいかんなく発揮しました。
本日(30日)6時間目、3年生を対象に租税教室が行われました。講師として古河税務署の方にお越しいただき、税の意義や役割などについて教材や動画などを使って分かりやすく説明をしていただきました。社会科の公民分野で学んだ内容を、専門家に再度説明してもらったことで、3年生としても確かな理解につながったことと思います。
昨日(22日)より、1月1日に起きた能登半島沖地震に係る募金活動を行っています。テレビなどの報道で多くの方が被災し、大変な思いをされていることを知った生徒会本部役員とJRC委員会が中心となって募金活動を始めました。今回の活動は26日(金)まで行われ、集まった義援金は日本赤十字社を通して現地へ送られます。ぜひ多くのご協力をお願いいたします。
↑関心を高めてもらおうと、新聞記事を掲示しました。
本日(22日)より、3年生を対象にした三者面談が始まりました。今回の面談は、今後受付が始まる近隣の公立高等学校への出願のための話がメインとなります。ここからは体調管理をしっかりと行い、合格を勝ち取れるように試験当日まで頑張って欲しいと思います。